青木正道(あおき・まさみち)さんは中野市議会議長として活躍していて、経歴や学歴に関心が集まっているほか、年収1000万円越え?と話題になっています。
長男の青木政憲さんが逮捕され、思わぬ形で注目の的となった青木正道さんが中野市議会議長として何をしていたのか?などプロフィールをまとめていきましょう。
青木正道(中野市議会議長)のプロフィール
青木正道さん(中野市議会議長)のプロフィールを確認していきます。
名前:青木正道(あおき・まさみち)
出身地:長野県中野市
生年月日:1965年(昭和40年)or1966年(昭和41年)
年齢:57歳(2023年5月時点)
職業:農家、農園オーナー、元中野市議会議員
57歳の若さで地元の中野市議会議長にまで出世した青木正道さんですが、長男・青木政憲さんが起こしたたてこもり事件の影響により、議長職だけでなく、議員辞職に追い込まれています。
長男・青木政憲さん以外にも子供が2人いて、長女の情報はほとんど出回っていませんけど、次男は現役の自衛官をしていて、北海道駐屯地に在籍しているのでは?という噂が浮上していました。
また、結婚相手の嫁・律子さんはフラワーアーティストとして活躍していることも判明していて、家族それぞれが得意分野でしっかりと結果を残していた矢先、長男・青木政憲さんの事件に巻き込まれてしまったのです。
続いては、中野市議会議長を務めていた青木正道さんの話題をリサーチしてみたところ、農園を営むなど詳しい経歴も明らかになりました。
青木正道(中野市議会議長)の経歴は農園を営む
青木正道さん(中野市議会議長)は農園を営むなど、輝かしい経歴の持ち主でもあります。
・アグリサポートの社長就任
・中野市議会議長選挙初当選(2014年)
・2期目当選(2018年)
・軽井沢にジェラート店をオープン(2019年)
・3期目当選&議長就任(2022年)
・ジェラート店2号店をオープン(2022年8月)
・長男逮捕で議員辞職(2023年5月)
農園を営む青木正道さんはアグリサポート株式会社の代表取締役社長に就任し、13代に渡って継続させている果樹園「まさのり園」の経営に乗り出します。
地元の長野県中野市では知る人ぞ知る存在になっていた青木正道さんですけど、2014年に中野市議会選挙にチャレンジし、見事初当選を果たすなど、政治の分野にも進出するようになりました。
辞職した2023年5月まで約9年間議員の大役を務めた元中野市議会議長の青木正道さんは、政治の仕事だけでなく、農園の更なる発展を促すため、軽井沢にジェラート店(ジェラテリアフルッティ)をオープン。
2022年8月には待望の2号店を地元中野市にオープンさせ、長男・青木政憲さん名義で開店資金を借りていたのですが、中野市たてこもり事件以降に状況が一変しましたので、今後の農園運営はかなり厳しくなることが予想されます。
続いては、中野市議会議長を2023年5月まで務めていた青木正道さんの学歴を掘り下げていきましょう。
青木正道(中野市議会議長)の学歴
青木正道さん(中野市議会議長)の学歴を調査しました。
・高校までの学歴は不明
・大学は長野県農業大学校出身?
・農園を営むため農業を学んでいた可能性大
長男・青木政憲さんは首都圏の大学に進学していたことが判明していますけど、父親の青木正道さんの詳しい学歴は分かっておらず、出身高校すら不明という状況です。
ネット上で青木正道さんに関する情報を探してみたところ、長野県農業大学校出身なのでは?という噂が広まっていて、農園を営むために農業を学んでいた?と予想する声も少なくありません。
ただ、中野市議会議長まで成り上がった大物政治家の青木正道さんであれば、東京大学など有名大学出身の場合は大きく宣伝しているはずですから、出身大学が長野県農業大学校説は意外に正しいかもしれませんね。
最後に、青木正道さんの年収が1000万円を越えている?という気になる話題が飛び出していますので、真相を確かめてみましょう。
青木正道(中野市議会議長)の年収は1000万円越え?
青木正道さん(中野市議会議長)の年収が1000万円越え?と噂になっていますけど、本当なのでしょうか?
・議長の年収は450万円程度
・農園の収入を含めると年収1000万円越えは確実か
・長男逮捕で農園に影響出ると大幅な年収減の可能性
長野県中野市の議員報酬は公表されていて、議長になると月額で376500円と表記されていましたから、年収換算で約450万円を青木正道さんが稼いでいたことになりますね。
さらに、青木正道さんは他の議員と異なり、自前の農園のオーナーという側面があり、農園だけでなく、ジェラート店の売上・利益を含めると、楽に年収1000万円越えを果たしているのは間違いないでしょう。
でも、たてこもり事件で長男・青木政憲さんが逮捕され、議員を辞めているので、青木正道さんは議長としての報酬が入ってこないことになりますね。
また、全国規模で一斉に事件の内容が報道されたため、農園の方にも悪影響が出る可能性が高いことを踏まえると、2023年中の年収は激減してしまうのではないでしょうか。